![]() |
![]() |
| |||||||
|
巻き戻し中。
|
|
2013-01-05(土) コンソール [長年日記]
_ 
受信機
前職で活躍していたAORのAR-8600。
先月ぐらいから部屋に仮置きして気ままにサーチしていたのだが、
ちゃんと据え付けた。
盗聴器ぐらいは見つかるよw
最近だと、人工衛星から降ってくる将軍様の声を探すとかw*1
アジのDMMに並べてモニタの下。
DMMもPCに接続してるが、こっちもUSB-RS232C変換を通じてPCにも接続した。
但し、制御ソフトがXPまでしか動かない。
仕方が無いのでXP-Modeで動かすのだけど、シリアル変換が厄介。
USBのレベルでパススルーすると、起動の度にVirtualPC画面を起動しなきゃならん。
コレじゃXP-Modeの統合機能*2のメリットがない。
色々考えた挙げ句、固定的にパススルーできるのはホスト(Win7)側のシリアルと判明。
なので、
1.USB-RS232CをWin7上でシリアルポートにバインド
(COM番号が固定にならないと困るw)
2.XP-ModeのVirtualPCの設定で、上記のCOMポート番号を仮想マシン上のCOMポートに割り付ける
3.XP-Mode上にインストールしたAREX8600は、仮想マシン上のCOMポートを設定
で、ほぼシームレスな使用が可能になった。
でも、これWin8ではXP-Mode無くなっちゃったしVMwareのユニティモードで頑張り続けるのもアレだし、今後どうするのか悩ましい。
_ 
分析
あとは、オーディオ出力をマイク/Lineに突っ込めばFFTも出来るし、結構遊べそう。
あ、PCのオーディオって馬鹿にしちゃいけない。
アレとソレをFFTとか時間波形とかゴニョゴニョするだけで、
防衛的な秘のレーダーのレンジとか簡単に割り出せちゃったりするし。
[ツッコミを入れる]
Tweets by RC31E | |||||||||
| |||||||||
|