| 
 
 | 
 | |||||||
  | |||||||||
巻き戻し中。
  | 
  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006-01-07(土) なかなか良い出来 [長年日記]
_ 
 アルマイト加工
完了。
ステンのテーパーボルトと合わせると、かなり格好良い。
加工前に比べると、かなり山吹色。
さすがに腐食しているところは難しかったみたいだが、遠目には美しい。
取り付けが楽しみ。


_ 
 HDD換装
会社で後輩も挑戦したが、人の話を良く聞く前にやって大変。
なので、手順とポイントを記録。
- まずは、綺麗にネジを外して。。。

 - フタを開ける。

 - 下が元々CF-W4に入っているHDD。
赤丸の左下のピンがない。
3.3V用だ。

 - このため、USB-IDEアダプタとDriveImageでコピーが「終わってから」赤丸のピン(2本)を折り取る。

 
でもって、装着して完了。
[ツッコミを入れる]
| Tweets by RC31E | |||||||||
  | |||||||||
  | |||||||||


