4.静音化

[静音化対策その2] FAN関連の対策

CPUのFANがうるさい!



やっぱ、音の大きい順に発生源を対策していかないと!
でも、SECC2用の放熱グッズって、少ないんだよね。
retail 第1弾:リテールFANの速度を下げる
まずはリテールのFANを静かにしようと、回転数を下げることにした。
世間では、抵抗なんかを使うようだが、気分的には「定電圧」の方が気分がよいので、ダイオードを2本直列に入れて、10%ほど電圧を下げてみた。
回転数は、元々4800rpmの定格だった物だが、4821rpm=>4383rpmへと、約10%低下した。
そのかわり、温度は室温20度・負荷100%1時間で50度だったものが55度になった。
音も、若干はましになった(耳障りな高音域は減った)が、やっぱりうるさい。

材料費:
(ダイオード2本+熱収縮チューブ)×2
=200円程度

twin-FAN 第2弾:ツインFANで速度を下げたら?
第1弾ではあまり静かにならないし、熱の上昇も大きいので、ヒートシンクごと取り替えることにした。
リテールは、風量をあてにしている構造のヒートシンクのため、FANの回転数を下げるとそのまま影響が出てくる。
そこで、なるべく大きな羽根の付いているヒートシンクと、ツインFANで行くことにした。
但し、「よく冷える」事は目的ではないので、FANの速度を2個直列にして半分にしてみた。
何に取り替えるにせよ、リテールを取り外さないといけないのだが、こいつのプラスチックの4点留めは「壊さないと外れない」。
2個で5万円以上する代物なので、なるべく静かに外したかったが、結局はドリルで裏側の穴から留め具自体を破壊した。
あーあ、じゃんぱらにも持っていけなくなっちゃった・・・
でもって結果だが、「あまり静かでない上に、全く冷えない」。
やはり、ヒートシンクがスカスカすぎて風がすぐに抜けてしまうようだ。おまけに、雑音の発生源は2個に増えるので、黙って3dB以上五月蠅くなるわな。。。
まぁ、在庫処分で@780(FAN2個付き)だったので、あきらめ。。。

材料費:
(ツインFAN付きSECC2用ヒートシンク:@980)×2
=1860円

new-FAN 第3弾:もう少し小細工
ツインFANでも、流速が上がらない(フィンに沿って風があまり流れない)ために、使い物にならなかったので、まともそうなヒートシンクを探していたところ、なんと「じゃんぱら」で100円のヒートシンクを発見!
これこそ、望んでいた形状!!
リテールに似てるけど、一回り大きくて、フィンの枚数も多く、高さがある。
リテールとの比較(1)
リテールとの比較(2)
更に、余分な方向へ風が抜けるのを防ぐカバーもちゃんと付いている。
但し、買ってきた状態ではスリーブベアリングの猛烈なFANだったので、第2弾のヒートシンクからボールベアリングFANをもらった。

もちろん、定格(12V)で回すと五月蠅くてかなわないので速度を落とすのだが、今度は30%ぐらいは落としたい。
ダイオードだと、何本も直列にするのは格好悪いので、3端子レギュレータを使って作った。
小さなケースは、千石電商の地下で発見。
コンデンサは、大きさの問題でタンタルを使用。
でもって、植草のマザボは、CPU1がCPU2の陰になって風が通りにくいため、CPU1は9V、CPU2は8V仕様で作成。
うーん、BROSのメインジェットみたい・・・後方シリンダーは濃いめ!

材料費:
(ジャンクSECC2用ヒートシンク:@100+3端子レギュレータ+ケース等)×2
=500円

fin 第4弾:8cmFAN+大型ヒートシンク
でも、やっぱり温度上昇は避けられない。
今は冬だけど、夏場になったらひどい目に遭いそう。
(もちろん、室温を20度以上にあげてテストはしてるけどね)
てなわけで、理想の「大きなヒートシンクに大きなFANをゆっくり回す」を探していた。
でも、SECC2用では大抵が5cmFANで、6cmが付く物もあるが、厚みがありすぎて使えない。
ところが。。。理想の形状(植草的に)のうえに8cmFAN仕様があった!!
@3000でとにかく2個買ってきたが、純正の形状では、FANが厚すぎてCPU1側には取り付け不可能。
おまけに、静音タイプではないので回転数が高そう。

そこで、またもや在庫処分の8cm薄型(15mm)FANを手に入れた。
しかも、静音タイプ。
但し、パルスセンサーが無いので、壊れたときは命がけだが仕方ない。
第3弾との比較(1)
第3弾との比較(2)
この厚みでも、CPU1と2の隙間は1cm以下。もう限界です・・・

更に、冷却効果を上げるため(FANの回転数を落としている分)と、後述のGeForceの冷却に寄与させるために、余計な風の出口を塞いでいる。
銅テープでやっているけど、別にそれ自身は放熱とは何も関係なし。
単に、ビニールテープだと「熱でのりがでろんでろん」になったら嫌なだけ。
正面
背面

材料費:
(SCC-S1/80:@3000+薄型8cmFAN:@1500)×2
=9000円