Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2005年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


2005-04-20(水) 展示会 この日を編集

_ 初日

人の入りはまぁまぁ。

新製品の効果もあって、説明は結構忙しい。

_ ワイン

軽く飲みに行ったつもりが、お一人様1本づつ赤ワインを空けてしまった。

結構効いた。(^^ゞ

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ たか@子どもは水疱瘡 [インターロップ事前予約したよ。6/8に行く予定]


2006-04-20(木) 突然死!? この日を編集

_ PC 電源

おいらのメインマシンが突然死亡。

家に帰ってきて電源を入れようとしたら入らない。

ASUSのP4T-533Cは以前にも突然死したことがあるので、

一瞬「マザボから全取っ替え」が脳裏をよぎる。

え、「そろそろ替えたかったんだろ?」って?*1

はい、嫁にもそんな可能性を話した途端に言われましたよ。

でもって、闇雲にいろんなパーツを取っ替えた挙げ句

「トホホ」になるのは嫌なので、ちゃんと解析。

テスターで当たったら5VSBが出ていない。

電源がシボンヌだ。

最近、電源スタンバイ時のUSB常時給電を使っていたから5VSB系統は

辛かったのかもしれない。

でも、夜10時も過ぎて営業しているPCパーツ屋なんて無い。

明日、幕張のTwoTopに昼休み突撃。

*1 「壊れたんじゃなくて、壊しただろ?」???

_ お花

なかなか良い感じ。アレンジしてもらったお花

ついでに、また100均でドライフラワーっぽい造花を入手。

適当なラッピングで置いてみよう。

来週も展示会なので、生花以外は流用決定だな。*1置き場を換えてみた

*1 生花のアレンジは、明日手伝いに来る女性にプレゼント?

_ バイク マグ

ホイルの塗装ひどい。

写真で判らないが、白だったホイルを素人塗装で金にしていた。

マグは普通に塗っても剥がれてくるのでボロボロ。

再塗装するにも業者は素人塗装してしまったヤツは、

剥離や下地処理が大変なので大抵断られる。

NC/NRの条件を満たしていないので返品交渉中。

以前にも、車のホイルで同様の事があって突っ返した。

オクは要注意だな。


2007-04-20(金) 最終日 この日を編集

_ 電波 お客さんが途絶えたら

製品を背負ってウロウロ...(・・ )( ・・)アキバ?

どう見ても無線系+パソコンで秋葉臭120%ですな。

すぐに飽きて糸冬 了..._〆(゜▽゜*)。

_ テクノ

マイスターというシールを貼ると、「技術の説明員ですよ」ってなことになる。一応説明員の仕事も

つまらないので裏に手書きで「てくのおいすたー」ってマークをまねて書いてみた。*1

*1 まじめにやれYO!ヾ(・∀・;)オイオイ

_ ポニーテール

いや、だから言うわけではないのだが、*1近くの雑誌やさんのブースに居た人。

ちょっと気になりますた。

後輩曰く「あぁ、植草さんの好みってすぐ分かりますね」だと。

雑誌購読しちゃえばよかった?

*1 それは目的か?手段か??

_ 飲み 打ち上げ

いつもの通りWBGで。

その後何故か本八幡に行って帰ってきた。

家には滞りなく着いたようだが、記憶がないぞ。

30前の若手と飲み続ける程の体力は最近無いのかも。


2008-04-20(日) 空振り この日を編集

_ PC 救援

床屋でさっぱりした後、夕方からバイク屋さん。

折角行ったのに依頼主はお休み。

常連はニコ動にはまってるしwww

また連休にでも行きますわ。

_ バイク ウインカー

「ブレーキランプ点灯で何故かフロントポジションが点灯しちゃう件」原因判明。

LEDのダブル球は明るさを2段階に変化させているのだが、その仕組みってば。。。

ポジション点灯(少し暗め)の時は抵抗経由、フル点灯(ウインカーやブレーキランプ)の時は直接入力みたい。

でもって、それそれの入力に逆流防止のダイオードがないから、

リアの通常(ブレーキ)入力→抵抗経由→ポジション端子→他のポジションへ

で点灯。

同様に、ハザード時はフロントから回ってリアのポジションも点滅しちゃう。

結局、リアはウインカー関係ないのでポジションの入力にギボシ雄雌両端加工した整流用ダイオード一発。*1

フロントはウインカースイッチとの絡みもあるので、左右のポジションにそれぞれダイオード。

合計3本でおかしな現象は無くなった。

ダイオード入れて電圧下がるからどうかと思ったが、CRD入りなので変化無し。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

*1 当然、ヒシチューブ掛けて綺麗にした

_ バイク 残るは

ハザード点灯時にウインカースイッチの反対側のポジションが消灯できない事。

ダイオードのハーネス作るついでに部品を漁ったらリレーもパワートランジスタもあるなぁ。

あ、リレーは5V用ばっかり。

3端子レギュレータで5V作る*1か、全てトランジスタで12Vで作るか。。。

全部半導体にしてみたい希ガス。

*1 これならTTLが使える。

_ バイク ksk

加速スレで見ると、BROSノーマルのP1は0-100km/hが4.5秒。

映像を見ると、100km/hの時点で2速7000rpmぐらい。

試してみたら、おいらはリアのスプロケを1丁落としているので2速が吹けきるぐらい。

パワー的には7000-8000は頭打ち感があるので、少々不利かも。*1

それよりも、この振動の激しいバイクにどうやってカメラを付けるかだな。

いっそ人間にマウントしたい。

*1 それよか、「中の人」のウエイト減らせよ。10kgぐらい。(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!


2009-04-20(月) 商売? この日を編集

_ PC RBL

某官庁のサーバー、おいらの鯖から送ったらRejectしやがった。

エラー内容見ると「http://www.emailreg.org/」が不明なIPでマークしてると。

聞かねぇRBLだな。

こいつのページでおいらのIPとドメイン調べたら、WhoisでIP逆引き一致しないヤツを不審*1としてる。

ダメだろ、これ。

JPNICに申請しないでCIDRでもらってる中小企業とかホスティング、1IPの場合は大抵一致しない。

プロバイダが逆引き委譲していてもこれは無理。

つまり、デフォはプロバイダ及び直接NICからIPもらっている企業しか認めないと。

おいらの場合、逆引きは委譲されている*2ので、、、

「てめ!ドメイン名でWhoisしたのとnslookupでIPから引いたの一致してるじゃねーか!

nslookupのIPブロック情報はroot serversから来てるんじゃねーのか?ん?馬鹿かテメ??」

ってフォームから「フレンドリーな」*3英語でぶち込んだら6時間ぐらいで解除された。

しかもこいつ、一部有料サービスとかやってる。

解除したきゃ登録しろ的な勢い。悪質だな。

それを使っている日本の官庁と、それ持ってくるベンダーの神経もちょっと疑う。

*1 書き方もムカついた。「poor IP」だと。(# ゜Д゜) ムッカー

*2 やっておいてヨカターヨ・゜・(ノД`)・゜・

*3 ホントかよ!www

_ PC ntp

もちろん、鯖は植草家内部の基準時計。

でも、外から参照される筋合いは無い。*1

セキュリティとトラフィックのため、ルーターでバッサリです。

ローカルアドレスにポート転送しなきゃ良いだけ。

「お゛め゛ぇ゛の゛と゛け゛い゛し゛ゃ゛ね゛ぇ゛か゛ら゛あ゛!」です。*2

しつこくポートつついてくると教室から机が降ってくるので気をつけてね。

*1 参照したい物好きもそうはいないと思うけど

*2 by 暴言ピンク

_ 進捗

今日はちょっと前進。

しかし知能テストありー*1の面接いっぱいアリーの。

結構時間かかりそう。

春休みとGWと連休ボケ合体ぐらいまで長い休みは続きそうだなぁ。

*1 あぁ、昔みかかでやったなぁ


2010-04-20(火) 消毒 この日を編集

_ 親不孝

ささくれって「親不孝すると出来る」って小さい頃から言われてた。

今、ささくれを無理に剥いて左の人差し指が痛い。

もちろん、親不孝であることは間違いないと思う。

それはさておき、化膿するととても厄介になるので、オキシドールで毎日消毒。

でもさ、そう言う時に限ってUPSの通信が上手く行かなくて狭い隙間のシリアルコネクタのねじ回したりして、余計に出血状態。

絆創膏がなかったら即死だったよ。


2011-04-20(水) かの国 この日を編集

_ 何いってんだか

わかんらんが募金は詐欺って事でよろしいか?

何をどう読んでも、この国の連中は震災をネタに金集めしてると言う結論にしかならない。

気持ち悪いし、受け取らない方が良いと思う。

_ 原発

日本は震災以降の対処で困っている訳だ。

かの国さんは、こんな事態でも普通にオペミスで原子炉の電源喪失とか、死ねばよいと思う。

これ、日本とは全く関係ないけどファビョって「日本のせいで」とか言い出すんだろうな。

まぁ、お隣の貧しい国と丁度良いレベルで全世界に迷惑掛けないようにやってほしい。


2014-04-20(日) 割と この日を編集

_ シャフト

メなんとかもニセコイもそうだけど、防災無線のスピーカー(ちょっと数大杉)を描くのが好きだなぁ。


2021-04-20(火) IoTボタン この日を編集

_ PC 電池

家の鍵をSesameにしたときにamazonで買ったAWSのIoTボタン、丁度1年ぐらいで電池切れ。*1*2

日本ではもう販売終了してるので、なんとか延命。

ネットの情報を元に、接合部をカッターで丁寧に溝彫って殻割り&電池交換完了。

ネットの写真と違って表面パネルのシール裏には小ネジ3本は貫通していなかった。

コスト削減のために、後半ロットはネジ留めをやめて融着/接着だけにしたんだろうな。

中身は電池に直接はんだ付けでもなく、普通に電池ホルダで単4電池。

次から簡単に交換出切るように、接着剤などでは固定しないで自己融着テープで軽く側面を巻いた。

そのうち3Dプリンタ買ったら、クリップ状の留め具を作るわ。

自己融着で巻いた

*1 AWSのログだと3/16にライフが0%になってた。

*2 ダッシュボタンでの用途からも想定できる寿命ですねこれ

_ PC 予備機

電池交換したとは言え、1個だけじゃ故障時に困るので実は色々調べて昨年秋に米国のamazonで買ってた。*1

今回を機にデバイス登録して、こっちでも動くようにした。

登録用のアプリでアクセスさせると、ちゃんと地域を検知して無線仕様を切り替えてるっぽい。

あとAWS IoT1-Clickは、既存のプロジェクトに後からデバイスを追加できないっぽい。*2

なので同じlambda関数を呼び出すプロジェクトをもう1個作成して、作成中にデバイスの項目を2個にしておく。

作り終わったら、既存のプロジェクトのデバイスを削除して新しいプロジェクトにに登録。

新しく登録したデバイスも登録したら、古いプロジェクトは消しても大丈夫なはず。

なお18650サイズのデカイリチウム電池(別売り)が入っており、USB充電。

IoT/ダッシュボタンの2倍以上のサイズと重さだが、WiFiの到達距離も含めて悪くはない。*3

US密林のリンクはこっち(もちろん英語)

並べるとデカイw(もちろん重い)

*1 日本では取り扱ってない

*2 夕立っぽい

*3 「やっぱクソ米国人サイズだな」って認識で使う分にはね(゚∀゚)



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ