Tsukiji Systems
RSS1.0


googleで
サイト内検索
このブログ
を検索!
  help

巻き戻し中。

2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31


2005-01-07(金) ただいま この日を編集

_ 総武線快速@23:50

初めてiモードから書いてみる。

もちろん、i-modeからも閲覧可能。


2006-01-07(土) なかなか良い出来 この日を編集

_ バイク アルマイト加工

完了。

ステンのテーパーボルトと合わせると、かなり格好良い。

加工前に比べると、かなり山吹色。

さすがに腐食しているところは難しかったみたいだが、遠目には美しい。

取り付けが楽しみ。

加工後

加工前

_ PC HDD換装

会社で後輩も挑戦したが、人の話を良く聞く前にやって大変。

なので、手順とポイントを記録。

  • まずは、綺麗にネジを外して。。。ネジは綺麗に

















  • フタを開ける。バラバラ

















  • 下が元々CF-W4に入っているHDD。

    赤丸の左下のピンがない。

    3.3V用だ。換装前














  • このため、USB-IDEアダプタとDriveImageでコピーが「終わってから」赤丸のピン(2本)を折り取る。換装後

















でもって、装着して完了。


2007-01-07(日) あら、忙しいこと この日を編集

_ マラソン

冬と言えばマラソンだ。ゴール直前

小学校の時は毎日やらされていたなぁ。

我が家のお子達は逃げ足(?)が早くて、

校内の大会では毎度上位に入っている。

本日は、朝6時過ぎに叩き起こされた。

次男坊が習志野市の大会にエントリーだ。

1/2年生クラスなのだが身体がでかいので、2年生と遜色ない。

でも、親父が見に来て恥ずかしがっていたのか、

アップもせずに走って適当な順位。

来年はもう少し気合いを入れて走ってもらいたいのぉ。

_ 初詣

千葉神社ですた。「ガランガラン」

長男が「13詣」とかで一応厄除けの御札。

その後千葉の実家に嫁を連れて遊びに行った。

ついでに昔の本とか探していたら、

小学校と中学校の文集が出てきた。

何を書いていたんだか思い出せないが、

嫁に見られるのも何となく恥ずかしいかも。

(((( ;゜д゜)))アワワワワ


2008-01-07(月) 更新! この日を編集

_ PC バグ。。。

集計がおかしかったセキュリティ統計のcgiを修正。

元々会社の統計を表示するために書いたツールなので、当然会社のシステムも更新。

あぁ(*´Д`)スキーリ

_ 予定

来週前半は九州、再来週の前半*1は、またもや単独飛行で米国になりそう。

うむむ、、脳味噌が耳から出る。。。

*1 いつ帰ってこれるか不明だが


2011-01-07(金) 週末 この日を編集

_ 今週は

一日少なかったのね。

来週からの仕事の調整やらでジタバタ。

飲んでないけど帰宅は12時近く。

┐(゜〜゜)┌

_ PC うぶんつ

winlockpwnで遊んでみるためにASUSのM5にubuntu突っ込んでみた。

WinXPとHDDは半分ずつ共有。

をを、CentrinoでもGUI起動するじゃん!

さすがubuntu、よい子だ(‾ー‾)ニヤリ

使い道に困っていたM5もIEEE1394を持っていたおかげで役に立つ。

そう言えば、前の「画像取り込み+解析用途」でもこいつでVGAが取り込みたかったから1394だったんだっけ。


2013-01-07(月) 初日 この日を編集

_ じゃないよ!

2日目だよ。深川不動

とりあえず、昼食のついでに隣駅の門仲の深川不動に。

会社は会社で、今年も商売繁盛しますようにw


2022-01-07(金) vCenter この日を編集

_ PC 今まで

リソース食うし、32GBしかないメモリでVCSA動かすのしんどいので使ってなかったのだけど、ESXi7.0にした事もあり試そうかなと。

ヤフオク眺めたら、バンドルのライセンス安く出てる。

とりまお試しに落札。

ESXi6.0ぐらいまでのC#クライアントで設定できていたリソースプールを久しぶりに見ることが出来た。

今はそこそこリソースあるから、あまり設定しない方が効率よさそうなんで制限をはずすなど。

_ PC サポート

あぁ、vCenterに接続されるには有償ライセンスかトライアルライセンスじゃないとイカンのだった。

無償版のESXiだとつながらない。

折角だからOpenstack2階建て号も配下に納めるべく追加のライセンスをポチる。

_ PC アップデート

vCenterから基盤の更新とかも検出して実施できるの便利だけど、自分が乗っているところは出来ないのね(;^ω^)



過去の写真!
良い感じに付いた(・∀・) 削るぜ! オリジナル(すり減ってる) バンジョーはあるんだがw
アクセスカウンター!
累計:
本日:
昨日:
最近のツッコミ

(´・ω・`)ショボーン